裏のおすすめVSTプラグイン

あまり一般的とは言えないような裏のおすすめVSTプラグインを紹介しています。

A Window to Europe (フリー)
- Creatorum Genius Lab

強烈な色使いの加算+FMシンセ。意外としっかりした作り。

Instrument / Synthesizer

Alieno (フリー)
- Acrobatics

SCI-FIな見た目のフリーシンセ。真面目かネタかは微妙なライン。

Instrument / Synthesizer

Bizune VST (フリー)
- Time Control Productions

サイバーな見た目のフェイズディストーションシンセ。

Instrument / Synthesizer

Blood Bucket (フリー)
- Insert Piz Here

犬だの猫だの妙なパラメーターの多い変わり者シンセ。

Instrument / Synthesizer

Chau Gongs (フリー)
- Alan ViSTa

ゴング以外の何者でもないゴング音源。

Instrument / Sound Module

Clarity Haven (フリー)
- RunBeerRun

シンセメーカー製の謎のギターアンプ。オーバーサンプリングを繰り返して音を出すらしい。

Effect / Amp

Dandelion (フリー)
- Gary Goldfinch

タンポポGUIのマルチタップディレイ。現在は入手不可。

Effect / Delay

Keywriter (フリー)
- knobster

タイプライターのサンプル音源。紳士的な音。

Instrument / Sound Module

KLETRIS (フリー)
- Klevgrand

KlevgrandのDAW Gamesに含まれるテトリス。音が出ないとVSTの意味がない気がする。

Utility / Game

Little critters (フリー)
- Rekkerd

8つの虫の声を組み合わせて音を作るプラグイン。GUIは真面目。

Instrument / Sound Module

Metallurgy (フリー)
- Ugo

メタリックで小汚いGUIのマルチエフェクタ。音もそういう路線。

Effect / Multi FX

Ohmicide ($111)
- Ohm Force

死の匂いのするディストーション。若干やりすぎ。

Effect / Distortion

Oscine Tract (フリー)
- xoxos

鳥の声の合成に特化したバードシンセサイザー。異様に高機能。

Instrument / Synthesizer

Paradigm Shifter (フリー)
- Psychic Modulation

シーケンススタイルのモジュレーションディレイ。昔のシューティングゲームのようなGUI。

Effect / Delay

Preggers (フリー)
- RunBeerRun

コーラスベースのモジュレーションエフェクト。シーケンス可能なピッチシフター付き。

Effect / Modulator

PSP Flight (フリー)
- PSPaudioware

商用のエフェクトプラグインでお馴染みのPSPのシューティングゲーム。ちゃんと音も出る。

Utility / Game

Punchotic (フリー)
- RunBeerRun

リミッターらしからぬ見た目のリミッター。独特なパンチーなサウンド。

Effect / Limiter

RAIN (フリー)
- xoxos

雨の音を合成するレインシンセサイザー。細かな調整が可能。

Instrument / Synthesizer

Sigmund ($69)
- D16 Group

D16 Groupの破壊系ディレイ。セクシーなGUIとして知られる。

Effect / Delay

SKWOSH (フリー)
- whiteLABEL

妙に見た目のハイテクなステレオコンプ。機能もハイテク。

Effect / Compressor

Sun Ra (フリー)
- Elogoxa

SF風アンビエントテクスチャーシンセ。GUIそのままな音。

Instrument / Synthesizer

The Canary (フリー)
- Black Rooster Audio

アンティーク調なGUIのトランジェント調整プラグイン。音程の変更もできる。

Effect / Transient Shaper

Unicycle (フリー)
- Spacedad

サンプルベースの8bitシンセ。見た目に反して完成度は高い。

Instrument / Synthesizer

VST-Chess (フリー)
- Tobybear

VST内チェス。ルールを知っているならおすすめ。

Utility / Game

VstClock (フリー)
- GrooveZing

VST内で動作する現実的な時計。

Utility / Unclassified

Whooo (フリー)
- Krakli

テルミン風XYパッド搭載のフリーシンセ。文字がぐねぐね動く。

Instrument / Synthesizer

WTF (フリー)
- Code Audio

よく分からないままに音をファットに変えてしまう魔法系エフェクト。短い音におすすめ。

Effect / Enhancer

Bird Generator (フリー)
- Stardust Audio

鳥の音専用のワンノブ音源。普通のシンセで作るのが面倒な時に便利かも。

Instrument / Sound Module

Breath Cube (フリー)
- xoxos

アルゴリズミックに曲を作り出すソングジェネレータープラグイン。

Instrument / Synthesizer

Car synth (フリー)
- Sonic Head

音の空間をドライブするカーシンセ。若干怖い。

Instrument / Synthesizer

Cyclop ($99)
- Sugar Bytes

モジュレーション地獄のワブルベース用シンセ。ゲーム付き。

Instrument / Synthesizer

Cygnus (フリー)
- Krakli

アンビエント向けパッドシンセ。星がノブになっている。

Instrument / Synthesizer

Emily the strange organ (フリー)
- Killapluggies

名前の通りのオルガン音源。普通では嫌という人に。

Instrument / Organ

Gargoyle (フリー)
- Krakli

ガーゴイラーの為のガーゴイルシンセ。

Instrument / Synthesizer

GeoSynth (フリー)
- Anarchy Sound Software

地図上の地形に応じた音を出すシンセ。意味が分からない。

Instrument / Synthesizer

KusoSynth (フリー)
- g200kg

糞楽曲のためのクソシンセとのこと。とはいえ普通に使える気も。

Instrument / Synthesizer

Madshifta (フリー)
- Tobybear

眩しすぎる見た目のピッチシフター。MIDIコントロールが可能など意外と真面目な作り。

Effect / Pitch Shifter

MeowSynth (フリー)
- knobster

Baksikという実在の猫をモデルにした音源。ポリキャットモードがおすすめ。

Instrument / Synthesizer

Mister Liquid (フリー)
- DarkWare

怪しげな見た目のモジュレーションディレイ。

Effect / Delay

Mr. Alias (フリー)
- Insert Piz Here

謎のシンセMr.Alias。どんなジャンルの曲にも合わなそうな音。

Instrument / Synthesizer

OctoEcho (フリー)
- DarkWare

蜘蛛GUIの分かりやすい8タップディレイ。

Effect / Delay

Orca (フリー)
- FXpansion

不気味なGUIのベース用モノシンセ。重く鈍い音。

Instrument / Synthesizer

ph0ne (フリー)
- Psychic Modulation

テレフォンスタイルの音作りに便利なテレシンセ。普通の音も作れないことはない。

Instrument / Synthesizer

Plastic Piano (フリー)
- knobster

チープでLo-Fiなピアノ。有機的。

Instrument / Piano

SE Pong (フリー)
- syntheditor2thebone

モッドホイールで操作するシンプルなPONG。音なし。

Utility / Game

ShatterShot Lite (フリー)
- DarkWare

Darkwareお得意のグリッチエフェクト。ビジュアルの好み次第。

Effect / FSU

SmallEQ (フリー)
- DDMF

スペースを取らないことが売りのハンディーなEQ。こう見えて10バンド。

Effect / Equalizer

StrainwaveSCA2018 (フリー)
- Strainwave

生楽器風な音のVAシンセ。GUIも音も不思議。

Instrument / Synthesizer

Superubbish (フリー)
- Spacedad

手書きGUIの幼稚なシンセ。自らゴミと名乗っているのでたぶんゴミシンセ。

Instrument / Synthesizer

The Devil Inside (フリー)
- Elogoxa

フィードバックディストーションシンセ。耳障りなようで美しい不思議な音。

Instrument / Synthesizer

The Nightmare Machine (フリー)
- DarkWare

音量注意の悪夢のシンセ。ビジュアルだけなら。

Instrument / Synthesizer

Trash Operator Telephone (フリー)
- Trash80

電話等に使用されているデュアルトーンジェネレーター。UIも電話風。

Instrument / Sound Module

BeatVox (フリー)
- knobster

自力の声で作られた疑似ドラム音源。音によって顔が変化する。

Instrument / Vocal

CensorCut (フリー)
- GrooveZing

放送禁止の為のビープ音を挿入するプラグイン。パレンタルアドバイザリー。

Effect / Utility Effect

Cohmpost (フリー)
- Ohm Force

メモ書きGUIのグリッチディレイ。猫の鳴き声が聞こえる。

Effect / FSU

Cosmo Girl II (フリー)
- Elogoxa

気持ち悪いGUIのスペイシーなシンセ。気持ちの悪い音。

Instrument / Synthesizer

DuckPhone (フリー)
- GrooveZing

ダックフォンのエミュレーション。ダックフォンが一体何なのかは知らない。

Instrument / Sound Module

GlitchGirl-Neo (フリー)
- DarkWare

PC-98を思わせるGUIのグリッチエフェクト。

Effect / FSU

MelloFAN (フリー)
- knobster

昔懐かしい扇風機ベースのシンセ。夏におすすめ。

Instrument / Synthesizer

Microtonal Poly Worms (フリー)
- BipTunia Synths

マイクロトーンシンセシスを採用した虫GUIのプラグイン。相当謎。

Instrument / Synthesizer

続けて見る