おすすめほぼフリーVSTプラグイン エフェクター編

> ほぼフリーで使えるエフェクターの中からおすすめのものをピックアップしました。Computer MusicやBeat Magazineなどの雑誌の付録が多いです。Computer Musicについてはこちらのページで解説しています。

Amp

STARK CM (CM)
- Klevgrand

Klevgrändのシンプルなギター/ベースアンプ。CM版はさらにミニマム。

Amplifikation CM (CM)
- Kuassa

KuassaのギターアンプAmplifikationのCMバージョン。シンプルで扱いやすい。

TH3 Beat (Beat)
- Overloud

高価なアンプシミュTH3のビートバージョン。モジュールは少なめ。

Analyzer

VPS Scope (CM)
- Vengeance Sound

スペクトラム・波形表示の他にステレオ解析なども可能な多機能アナライザー。

Channel Strip

TheStrip ($49 / Beat)
- DDMF

ハードウェアリスペクトな感じのチャンネルストリップ。このタイプにしてはCPU負荷は少ない。

Chorus

Chorus CM (CM)
- HoRNet

BBDユニットをモデル化したHorNetのコーラスプラグイン。3つのディレイラインを設定可能。

Compressor

Vice One ($49 / CM / Beat)
- Initial Audio

チューブコンプレッサーをモデリングしたアナログスタイルのコンプ。CMでも入手可能。

Delay

PSP cmDelay (CM)
- PSPaudioware

PSPのテープディレイのCMバージョン。LFO付き。

Microfuse (CM)
- Surreal Machines

ディレイとリバーブのハイブリッドプラグイン。CMで入手可能。

Distortion

WaveShaper CM (CM)
- Cableguys

波形表示が分かりやすいウェイブシャイパー。CMオリジナル。

Dynamics

Puncher CM (CM)
- W. A. Production

パンチやトランジェントを調節するダイナミクスプラグイン。

Equalizer

PTH2A-CM (CM)
- OverTone DSP

Pultec EQP-1Aのエミュレーション。同様なものを他で持ってないならおすすめ。

Filter

Valve Filter CM (CM)
- AudioThing

Telefunken ECC83がモデルのレゾナントフィルター。CM版はレゾナンスの調整ができない。

Ohmygod! (CM)
- Ohm Force

かなり尖った音のコムフィルター。Quad Frohmageの簡易バージョン。

The Orb CM (CM)
- AudioThing

AudioThingのフォルマントフィルターのCM版。機能はかなり少ない。

BiFilter ($49 / CM / Beat)
- Tone2

マルチモードなフィルタープラグイン。フィルタータイプは47種類とかなり多い。

VPS Philta CM (CM)
- Vengeance Sound

Vengeance Soundのデュアルフィルター。CM版はモジュレーション関係に制限あり。

FilterBank3 ($79 / Beat)
- Tone2 Audiosoftware

シンセ兼マルチエフェクター。コンパクトな割に柔軟な音作りが可能。

Limiter

TB Barricade CM (CM)
- ToneBoosters

Toneboostersのリミッター。高品質な上に軽くて使いやすい。

Maximal CM (CM)
- Venomode

アナログモデルのマキシマイザー/サチュレーション。CM版はモードがTapeのみ。

Modulator

Life CM (CM)
- Audio Vitamins

トレモロ+ビブラート+ディレイ。パッドにかけるといいかも。

Multi FX

Warmverb Multi-FX ($79 / CM / Beat)
- Tone2

Tone2のマルチエフェクタ。CMやBeatでも入手可能。

Voltage Modular Nucleus ($29 / CM)
- Cherry Audio

パワフルでフレキシブルなモジュラーシンセのエントリーバージョン。FXとしても使える。

HY-FX CM (CM)
- HY-Plugins

使いやすくコンパクトなマルチエフェクトプラグイン。

DiversionFX (CM)
- Dmitry Sches

商用シンセDiversionのFXバージョン。CMでのみ入手可能。

Phaser

Sanford Phaser CM (CM)
- Leslie Sanford

かなり高機能なSanfordのフェイザー。テキストはやや読みづらい。

Pitch Shifter

MHarmonizer CM (CM)
- MeldaProduction

CM付録のハーモナイザー。ピッチシフターとしても優秀。

Ring Modulator

FreMo (CM)
- HoRNet

HorNetのリングモジュレーター。CMでしか手に入らない。

Saturator

PreMix CM (CM)
- Kuassa

ギタープラグインで有名なKuassaのサチュレーター。音の歪みは控えめ。

Speaker Simulator

SpeakerSim CM (CM)
- NoiseAsh

様々なスピーカーモードをシミュレートするエフェクトプラグイン。CM版は4つのみ。

Stereo Tool

Sidewidener ($49 / CM)
- Joey Sturgis Tones

アナライザー付きステレオツール。CMで入手可能。

Transient Shaper

Snap (CM)
- SKnote

トランジェントの明るさを調節するツールらしい。あまり他で見ないタイプのエフェクト。

TS-1 CM (CM)
- Audiority

ベーシックなトランジェントシャイパー。CM版はやや大雑把。

続けて見る