おすすめフリーVSTプラグイン ユーティリティー編

フリーで使えるおすすめのユーティリティーを紹介しています。

DAW

MPC Beats
- AKAI

伝統的なMPCスタイルでのビートメイクが可能なDAWアプリケーション。

MIDI Arpeggiator

RandARP
- CodeFN42

ランダマイズ機能の充実したアルペジエーター。

MIDI Chord

midiChords
- Insert Piz Here

MIDIノートを別の複数のノートに変換するツール。高機能でプリセットも豊富。

midiChordAnalyzer
- Insert Piz Here

MIDIからコードを分析して表示するツール。文字も大きく分かりやすい。

Chordz
- CodeFN42

シングルMIDIノートをコードに割り当てるツール。

MIDI Controller

midiCurve
- Insert Piz Here

MIDI CCやVelocityにエンベロープカーブを適用するプラグイン。

MIDI Modulator

CCStepper
- CodeFN42

MIDI CCモジュレーター。グラフィカルで使いやすい。

MIDI Scale
MIDI Sequencer

HY-SEQ16x3 Free
- HY-Plugins

アナログ風な16ステップシーケンサー。

PolyGrid
- AZ Audio

長いフレーズにも使えるピアノロール式のシーケンサー。

HY-MPS Free
- HY-Plugins

ブロックベースのステップシーケンサー。

HY-SeqCollection Free
- HY-Plugins

様々なモードやモジュレーションを搭載したシーケンサー。

Stochas
- Audio Vitamins

ランダム機能の充実したオープンソースのステップシーケンサー。

MIDI Utility

MidiF
- ConcreteFX

コンパクトなMIDIレコーダー。何気に便利。

Notepad

VstNotes
- ProXL

多機能なノートパッド。VSTのメモ帳では一番高機能。

Recorder

Voxengo Recorder
- Voxengo

シンプルなオーディオレコーダー。

続けて見る