おすすめフリーVSTプラグイン 音源編

フリーで使えるおすすめの音源を紹介しています。

Sound Module

Proteus VX
- E-MU

E-MUが配布してるRompler。音色豊富な割にサイズはかなり小さい。

LABS
- Spitfire Audio

Spitfire Audioが無償配布しているサンプル音源。様々なライブラリが随時追加されている。

Nils K1v
- Nils Schneider

Kawai K1を忠実に再現したロンプラー。エディット機能も豊富。

Versilian Studios Chamber Orchestra
- bigcat Instruments

オープンソースのオーケストラ音源。約30種類のプラグインがある。

X-Eight Lite
- Thenatan

TR-808のサブキック・サブベース音源。フリー版はプリセット80まで。

Autodafe Casio VL-1
- Autodafe

Casio VL-1のサンプルプレイヤー。エディット機能は少ない。

Emulator I
- Digital Systemic Emulations

E-MUのサンプラーEmulator Iのサンプリング音源。58音色入り。

EVM Bassline
- EVM Synths

生音のベースサンプル音源。シンセ風に使える。

eXylo
- Alan ViSTa

シンプルなXylophoneのサンプル音源。

Marimbaphonic
- Alan ViSTa

シンプルなMarimbaのサンプル音源。

Music Box Suite Free
- Frozen Plain

エディット機能の充実したサンプルベースのオルゴールプラグイン。

Revitar
- CutterMusic

アコースティックギターのエミュレーション。なかなか凝ってる。

Tapeworm
- Tweakbench

シンプルなUIのメロトロン音源。5種類の音色から選べる。

Brassinematic
- Fanan Team

サンプルベースのブラスマシン。4つのブラス楽器をミックスして音を作る。

Casio Classics 46
- Audio Animals

105音色入りのCasio Keyboardのサンプル音源。

Crotalinae
- Alan ViSTa

アンティークシンバルのサンプル音源。斜めGUI。

FabBass
- Samsara Cycle Audio

60年代のバイオリンベースをモデルにした音源。

Field
- Tweakbench

フィールドレコーディング音源。色々な場所の音をミックスできる。

Kontakt Player
- Native Instruments

有名なNIのサンプラーのプレイヤー音源。読み込めるライブラリは少ない。

Murali II
- Samsara Cycle Audio

10種類のエスニックな管楽器を集めたチープなサンプル音源。

Plugsound Free
- UVI

UVIが昔配布していた音源モジュール。ドラムからギターまで一応一通り揃っている。

Rave Generator
- Wavosaur

90年代のレイブサウンドを収録したサンプル音源。外部サンプルも読み込み可。

Redtron SE
- Artifake Labs

Mellotron M400Sからサンプリングしたメロトロン音源。エフェクト付き。

Spicy Guitar
- Keolab

フィジカルモデリングのアコースティックギター音源。

Stringer
- FalkeLab

シンプルなストリング音源。メロトロン風な音色が多い。

Stringya
- Fanan Team

ストリングスを組み合わせてアンサンブルを作る為のサンプル音源。

Stylophone
- Audio Animals

スタイロフォンのサンプル音源。LFO/エンベロープ付き。

Subdivine Lite
- Diginoiz

808ベースサンプル音源のライトバージョン。プリセットは6つのみ。

Swatches
- Applied Acoustics Systems

AASプラグインのプリセットを集めたプレイヤー音源。400音色入り。

Tapeotronic
- Elektrostudio

メロトロンのサンプル音源。3種類の音色をブレンドできる。

VB-1
- Steinberg

VST最初期の時代から存在するヴァーチャルベースユニット。

AudioSteps Free
- Le Sound

足音に特化したフートステップ音源。フリー版は1つのバンクのみ。

AudioWeather Free
- Le Sound

風や雨の音を作る天気用シンセサイザー。フリー版はバンク制限あり。

SIKA Oriental Scale
- HTT

東洋の楽器を集めたサンプル音源。スケールの変更も可能。

Chau Gongs
- Alan ViSTa

ゴング以外の何者でもないゴング音源。

Keywriter
- knobster

タイプライターのサンプル音源。紳士的な音。

Little critters
- Rekkerd

8つの虫の声を組み合わせて音を作るプラグイン。GUIは真面目。

Bird Generator
- Stardust Audio

鳥の音専用のワンノブ音源。普通のシンセで作るのが面倒な時に便利かも。

Trash Operator Telephone
- Trash80

電話等に使用されているデュアルトーンジェネレーター。UIも電話風。

DuckPhone
- GrooveZing

ダックフォンのエミュレーション。ダックフォンが一体何なのかは知らない。

音源 アクセスランキング (直近1週間)
1Proteus VXE-MU
2Redtron SEArtifake Labs
3LABSSpitfire Audio
4RevitarCutterMusic
5Spicy GuitarKeolab
ランキングを全て見る
続けて見る