フリーで使えるおすすめのトレモロを紹介しています。
- タイプ
- Instrument
- Effect
- Utility
- 全て
- 価格
- フリー
- ほぼフリー
- 有料
- 全て
- 対応
- 32bit
- 64bit
- 全て
- OS
- Windows
- Mac OS
- Linux
- 全て
- おすすめフィルタ
-
HPF
-
LPF
- 件数
-
60件
- インストルメント カテゴリ
- 全て
- Synthesizer
- Sampler
- Sound Module
- Drum Synth
- Drum Sampler
- Drum Module
- Piano
- Organ
- Vocal
- エフェクト カテゴリ
- 全て
- Amp
- Analyzer
- Bit Crusher
- Channel Strip
- Chorus
- Compressor
- Delay
- Distortion
- Dynamics
- Enhancer
- Equalizer
- Filter
- Flanger
- Frequency Shifter
- FSU
- Gate
- Limiter
- Modulator
- Multi FX
- Phaser
- Pitch Shifter
- Reverb
- Ring Modulator
- Saturator
- Speaker Simulator
- Stereo Tool
- Transient Shaper
- Tremolo
- Utility
- Vintage
- Vocoder
- ユーティリティー カテゴリ
- 全て
- MIDI Sequencer
- MIDI Arpeggiator
- MIDI Controller
- MIDI Chord
- MIDI Modulator
- MIDI Scale
- MIDI Utility
- Audio Recorder
- Audio Browser
- Notepad
- Tuner
- Game
- Unclassified
★ Tremolo
★ トレモロとは
トレモロとは音量に周期的な変化を加える効果のことをいいます。単体でのエフェクタも存在しますが、単に楽器の奏法で効果を出す場合もあり、シンセではVCAにLFOをかけることで実現できます。
高機能なエフェクタになるとLFOの波形を変更できたり、ステップシーケンスでリズミックな効果が出せたりと、モジュレーターの機能がそのままエフェクタの特徴を決めることになります。ちなみにLFOでなく通常のオシレーターでモジュレートすると音色が変わり、リングモジュレーターのような効果になります。
★ トレモロ体験場
Web上で実際にトレモロを体験することができます。(Chrome推奨)
★ トレモロ アクセスランキング (直近1週間)
1 | ![]() | Pecheneg Tremolo | PechenegFX | |
2 | ![]() | The Great Escape | Musical Entropy | |
3 | ![]() | Nomad Tremolo | Nomad Factory | |
4 | ![]() | TAS-X | beijaflor | |
5 | ![]() | MTremolo | MeldaProduction |
続けて見る