おすすめフリーVSTプラグイン ピッチシフター編

フリーで使えるおすすめのピッチシフターを紹介しています。

Pitch Shifter

Graillon Free
- Auburn Sounds

ピッチシフターGraillonのフリーバージョン。ピッチシフト以外の機能に制限あり。

unstable
- de la Mancha

古いアナログ機器のような不安定なピッチを再現するプラグイン。

Corkscrew
- Anarchy Sound Software

グルービーなピッチシフター。複数のピッチを混ぜ合わせて不思議な音程を作り出す。

MAutoPitch
- MeldaProduction

シンプルでハイクオリティな自動ピッチ補正プラグイン。

Pitchproof
- Aegean Music

フリーでは一番有名なピッチシフター・ハーモナイザー。無難に使える。

Pshift
- ConcreteFX

ConcreteFXのグリッチーなピッチシフター。

HarmonicAdder
- Anarchy Sound Software

ピッチを様々に変化させることでハーモニックな共鳴音を作りだすエフェクタ。

dShift
- whiteLABEL

ハードウェア風な見た目のディレイ付きピッチシフター。

PitchBlade
- REPORTAL NET

ハーモナイザーやディレイの機能も併せ持つ4ボイスピッチシフター。

CKpitchshifter
- xoxos

細かなコントロールが可能なSynthEdit製のピッチシフター。

Stratum
- VST Zone

ユニゾン作成用のピッチシフター・ハーモナイザー。ボイスごとに細かく設定が可能。

PitchTribe
- REPORTAL NET

ノブで音程を上下させるだけの究極シンプルなピッチシフター。チューナー付き。

Stolon
- Novaflash

ピッチシフトからハーモナイザー、ボコーダーまでこなすマルチなエフェクトプラグイン。

GSnap
- GVST

自動ピッチ補正エフェクト。コンプのようなパラメーター。

KeroVee
- g200kg

ケロボイス作成用のオートチューンエフェクト。自然補正にも対応。

RoVee
- g200kg

KeroVeeの機能限定バージョン。シンプルなピッチシフターとして使える。

Madshifta
- Tobybear

眩しすぎる見た目のピッチシフター。MIDIコントロールが可能など意外と真面目な作り。

ピッチシフターとは

ピッチシフターはテンポを維持したまま音程を変更する為のエフェクタです。音程を合わせる目的の他に、応用としてハーモナイザーやユニゾンを形成する為のものや、ボーカルのFX用途、テープストップ、破壊系など種類は多岐に渡ります。

ピッチシフター体験場

Web上で実際にピッチシフターを体験することができます。(Chrome推奨)

ピッチシフターを体験する

ピッチシフター アクセスランキング (直近1週間)
1PitchproofAegean Music
2MAutoPitchMeldaProduction
3Graillon FreeAuburn Sounds
4PitchTribeREPORTAL NET
5RoVeeg200kg
ランキングを全て見る
続けて見る