おすすめフリーVSTプラグイン エフェクター編

おすすめのフリーで使えるVSTエフェクターを紹介しています。
インストルメント編もありますのでそちらもご覧ください。

Delay

Explodelay
- xoxos

ノイズのバーストを生み出すアグレッシブなスペクトラルディレイ。

PitchedDelay
- lkjb

マルチタップのピッチシフト付きディレイ。

Tempo Delay
- Voxengo

トレモロ・フィルター付きの高機能なステレオディレイ。

TAL-DUB-II
- Togu Audio Line

アナログヴィンテージなディレイ。モジュレーションも可能。

VariSpeed
- GSi

テープエコーマシンCopicat IC-400をエミュレーションしたプラグイン。

Delayer
- ConcreteFX

ステップシーケンス式のディレイ。無駄のないシンプルなGUI。

Spaceship Delay
- Musical Entropy

スペイシーなマルチエフェクトタイプのディレイ。

Elottronix XL
- Elogoxa

2ラインのテープディレイエフェクト。ややGUI負けな印象。

Sanford Delay
- Leslie Sanford

分かりやすいUIのステレオディレイ。軽いしお手軽。

Flux Interrupter
- Liquidclear

グリッチーなモジュレーションディレイ。動物の鳴き声のような音。

Paradigm Shifter
- Psychic Modulation

シーケンススタイルのモジュレーションディレイ。昔のシューティングゲームのようなGUI。

Dandelion
- Gary Goldfinch

タンポポGUIのマルチタップディレイ。現在は入手不可。

Mister Liquid
- DarkWare

怪しげな見た目のモジュレーションディレイ。

OctoEcho
- DarkWare

蜘蛛GUIの分かりやすい8タップディレイ。

Mistress Liquifaction
- Runagate

DarkWare作のMister Liquidの改変版。

Distortion

TSE BOD
- TSE AUDIO

Sansamp BASS DRIVER DIエミュレーションのベース用プロセッシングユニット。

Temper
- Creative Intent

オープンソースのフェイズディストーションプラグイン。シンセ向きかも。

FuzzPlus3
- Audio Damage

有名なフリーのファズディストーション。GUIは結構凝ってる。

TSE R47
- TSE Audio

Rodentペダルをエミュレーションしたディストーションプラグイン。

EpiCentre
- TD

少ないパラメーターで多様なサウンドを生み出す破壊系エフェクタ。

Qontrolr
- Sound-Base Audio

Lo-Fiディストーション。シンプルながら高品質。

MWaveFolder
- MeldaProduction

アナログトーンのディストーション。効果の幅は広い。

MWaveShaper
- MeldaProduction

グラフィカルなウェイブシェイピングツール。

CamelCrusher
- Camel Audio

定番のコンパクトなディストーション。商用のCamelPhatのフリーバージョン。

TSC
- Mercuriall Audio

Ibanez TS808をエミュレートしたペダルディストーション。

Greed Smasher
- Mercuriall Audio

Mesa/BoogieのGrid Slammerをエミュレートしたオーバードライブベダル。70'sな音。

Metal Area MT-A
- Mercuriall Audio

Metal Zone MT-2がモデルのディストーション。3バンドEQ付き。

Rectiplyer
- Liquidclear

ギター用オクターブディストーション。

CurvaTure
- REPORTAL NET

2つのテーブルをミックスして歪みを作り出すウェイブシェイピングエフェクト。

Guitar Pedal Emulators
- EXE Consulting

様々なバリエーションのギター用ペダルディストーション一式。

++chebyshev
- Soundhack

チェビシェフ多項式を使用したハーモニックディストーション。他では得られない感じの音。

Func Shaper
- rs-met

ウェイブシェイピングディストーション。数式を入力してシェイプを定義できる。

Misstortion
- Nimble Tools

クリッピングスタイルのディストーション。オープンソース。

HY-MBDrive
- HY-Plugins

マルチバンドディストーション。高機能な割にコンパクト。

Disto::Fx Free
- DistoCore

破壊系エフェクト一式が詰まったディストーションプラグイン。

TriDirt
- Noizware

3バンドディストーション。歪みのタイプが豊富。

Distroyr
- Atom Splitter Audio

多目的な歪み系エフェクト。パラメーターの幅が広い。

Dynamics

QuadraCom
- Sonic Anomaly

4バンドのコンプ+トランジェントツール。バス/マスタリング用。

Smash Pro
- Jeroen Breebaart

様々なダイナミクス系パラメーターを周波数ごとに設定できるスペクトラルプロセッサー。

VOLA
- Sonic Anomaly

ボーカル用レベリングアンプ。ソフトでクリーンなコンプレッションを行う。

TDR Nova
- Tokyo Dawn Labs

4つのEQとダイナミクス機能を統合したパラレルイコライザー。

HoRNet CompExp
- HoRNet

シンプルなパラメーターのコンプ・エキスパンダーエフェクト。

ReaFir
- Cockos

FFTベースのダイナミクスプロセッサ。多機能で様々な目的に使える。

Stardust
- Arguru Software

4つのエフェクタがひとまとめになったマスタリング用ダイナミクスツール。

Red Phatt Pro
- Jeroen Breebaart

パワフルで柔軟なダイナミクスプロセッサー。これ一つで様々な効果が出せる。

++compand
- Soundhack

コンプとエクスパンダーを組み合わせたコンパンダーエフェクト。

Phat Slams
- RunBeerRun

ファットに持ち上がるドラム用ダイナミクスツール。

Enhancer

MH Thump
- Metric Halo

ベースエンハンサー。シンセ的に使える。

SnareBuzz
- Wavesfactory

近くの楽器音に対してのスネアドラムの共鳴音を再現するとか何とか。

SK10
- Wavesfactory

サブキックジェネレーター。低周波を強調する。

bx_subfilter
- Brainworx

ローエンドに明瞭さを加えるシェーピングプラグイン。

Bass Professor II
- Sonic Anomaly

ベースギター用サウンドシェイピングツール。パワフルでパンチのあるサウンド作りに便利。

Vocal King
- jhudstudio

ボーカルに明瞭さを加える為のダイナミクスエンハンサー。

HoRNet Harmonics
- HoRNet

シンプルで分かりやすいハーモニックジェネレータプラグイン。

Blanka
- AudioFB

高周波帯を操作して音に明瞭さと存在感を加えるエキサイタープラグイン。

Hexaline
- BigTick

微妙な効果のステレオディレイで音に暖かみと複雑さを加えるプラグイン。

ReFine
- lkjb

マスタリング用ソニックエンハンサー。微妙な温かみやパンチを付加する。

Imperfection
- de la Mancha

シンプルなLo-Fi系エフェクト。音質を落として新たな質感をプラスする。

Modern Exciter
- Antress

高音や低音を強調するエキサイタープラグイン。レベルメーター付き。

La Petite Excite
- Fine Cut Bodies

音楽プロデューサーFine Cut Bodiesによるエキサイタープラグイン。

続けて見る