おすすめフリーVSTプラグイン アナライザー編

フリーで使えるおすすめのアナライザーを紹介しています。

Analyzer

Blue Cat's FreqAnalyst
- Blue Cat Audio

Blue Cat Audioがフリーで配布してるスペクトラムアナライザー。見た目の変更も可能。

Spectrum Analyzer
- Seven Phases

リアルタイムなスペクトル解析プラグイン。シンプルで見やすいUI。

Waves
- BlueLab

3Dビジュアライザー。周波数レベルを時間経過付きで表示する。

PSP VintageMeter
- PSPaudioware

VU・PPMメーター。シンプルでコンパクト。

s(M)exoscope
- Smart Electronix

フリーでは定番のオシロスコープ。細かい調節が可能。

SPAN
- Voxengo

かなり人気の高機能なスペクトラムアナライザー。

Oscilloscope
- SocaLabs

シンプルなGUIのオシロスコープ。設定が細かで動きもスムース。

dpMeter 4
- TBProAudio

様々な値を計測/記録できるマルチチャンネルのメータープラグイン。

GT Analyser
- Gramotech

高機能で高解像度なスペクトラムアナライザー。クオリティの高いGUI。

Gonio
- UKM

ステレオイメージのモニタリングツール。シンプル。

Fre(a)koscope
- Smart Electronix

使い勝手の良いスペクラムアナライザー。モードやオプションも充実。

HoRNet Freqs
- HoRNet

アナログ的な見た目のスペクトラムアナライザープラグイン。

HoRNet StereoView
- HoRNet

2つの表示モードを搭載したステレオイメージモニタリングツール。

mvMeter
- TBProAudio

様々なモードに対応したアナログ風のメータープラグイン。

MLoudnessAnalyzer
- MeldaProduction

高機能なラウドネスメーター。波形やスペクトラムも表示してくれる。

LVC-Meter
- LVC Audio

波形表示やスペクラムなどマルチなモードを搭載したアナライザープラグイン。

MAnalyzer
- MeldaProduction

シンプルで見やすいMeldaのスペクトラルアナライザー。

MOscilloscope
- MeldaProduction

Meldaのフリーのオシロスコープ。ごくシンプルで細かな表示設定はできない。

MStereoScope
- MeldaProduction

単体のステレオスコーププラグイン。チャンネルそれぞれの音も聴ける。

QspectPro
- ConcreteFX

機能豊富なスペクラムアナライザー。万人向けの見た目ではないかも。

Signalizer
- jthorborg

オープンソースの全画面表示可能なアナライザー。3種類のモードがある。

Scope
- discoDSP

究極シンプルでミニマムな波形表示プラグイン。

Psyscope
- FX23

マルチチャンネル対応の横長オシロスコープ。Psylabのスコープ部分を独立させたもの。

Sonogram SG-1
- ag-works

ソノグラム表示を行うスペクトラルアナライザー。

アナライザー体験場

Web上で実際にアナライザーを体験することができます。(Chrome推奨)

アナライザーを体験する

アナライザー アクセスランキング (直近1週間)
1Blue Cat’s FreqAnalystBlue Cat Audio
2SPANVoxengo
3WavesBlueLab
4Signalizerjthorborg
5MAnalyzerMeldaProduction
ランキングを全て見る
続けて見る