おすすめフリーVSTプラグイン アンプ編

フリーで使えるおすすめのアンプを紹介しています。

Amp

Boogex
- Voxengo

フリーにしては機能豊富なギターアンプ。リバーブ付き。

ToneLib GFX
- Tonelib

アンプやキャビネット、エフェクト類が一式入ったギター用プラグイン。Linuxにも対応。

L12X
- Audiority

Marshall Lead 12ソリッドステートアンプをモデルにしたギターアンププラグイン。

BassGrinder Free
- Audio Assault

商用のベースアンプのフリーバージョン。2つのアンプと3つのキャビネットが使える。

GrindMachine Free
- Audio Assault

メタル向けなギターアンプ。アグレッシブで野生的。

TSE X50
- TSE

Peavey 5150エミュレーションのギターアンプ。2つのチャンネルを切り替え可。

Blue Cat's Free Amp
- Blue Cat Audio

ギタープラグインで定評のあるBlue Catのアンプシミュレーター。IRも読み込める。

Crunck
- Nembrini Audio

シンプルなパラメーターで幅広いジャンルに対応可能なフリーのギターアンプ。

Guitar Rig Player
- Native Instruments

NIの定番ギターアンプGuitar Rigの簡易バージョン。KOMPLETE STARTに付属。

Qamp
- ConcreteFX

マルチタイプなアンプシミュレーション。普通のアンプを求める人にはあまり向かない。

Amplifikation Lite
- Kuassa

KuassaのAmplificationシリーズのフリーバージョン。ごくごくシンプル。

Guitar Amp Simulators
- EXE Consulting

様々なバリエーションのアンプシミュレーター一式。エフェクトも一通り付いてる。

Emissary
- Ignite Amps

チューブアンプシミュレーション。GUI懲りすぎで画面スペースが大きいのが難。

NadIR
- Ignite Amps

ギター・ベースアンプ用のキャビネットIRローダー。

Cypress TT-15
- Black Rooster Audio

リアリスティックなGUIのギターアンププラグイン。オレンジアンプのエミュレーション。

Match Tonix Dark Wolf Lite
- NoiseAsh

メタル向けな綺羅びやかなGUIのギターアンプ。

Clarity Haven
- RunBeerRun

シンセメーカー製の謎のギターアンプ。オーバーサンプリングを繰り返して音を出すらしい。

アンプ シミュレーター体験場

Web上で実際にアンプ シミュレーターを体験することができます。(Chrome推奨)

アンプ シミュレーターを体験する

アンプ シミュレーター アクセスランキング (直近1週間)
続けて見る