お久しぶりでございます。
2018年も残すところ僅かとなりましたが、今年は皆様にとってどんな年になりましたでしょうか。
僕はこのままだとブログが全然続かなかった不甲斐ない年として終わってしまいそうなので、最後にさらっと更新してそれなりにそこそこ頑張った年として無理に記憶を歪めて終わろうかと思います。あざといな。
さて、この度Largoというシンセのパッチを公開しました。
この年末ずっとLargoで音を作り込んでいたので、せっかくだから公開しようとなった運びです。まったくもって大晦日にする行為ではないですね、はい。
パッチをダウンロード
64音色入りでほぼ一から作ってます。Largo持ってなくてもデモ版で読み込めるかもしれません。
Largoはそんなにメジャーなシンセというわけではないのですが、僕のお気に入りのシンセで、見た目通りのメタリックでユニークな音が特徴のシンセです。丁度今セールで8000円くらいで買えたりしますのでおすすめです。
Waldorf Largoのサイト
https://waldorfmusic.com/en/largo-overview
パッチに含まれてる音を使った短いフレーズをアップロードしたのでよかったらお聞きください。Largoオンリーの1音色のみです。レイヤーもなし。音符は適当なので悪しからず。
火星っぽい音
敵の基地か何か
中ボス出現な感じ
クソガキ
VS エイリアン
Kode9っぽい気がする
XTRMNTRの頃のPrimal Scream
Massive Attack?
青春を走る感じで
自動ピアノ
ベタなサイケ
ベタなお化け。
未来のジャングル。
間一髪助かる感じで
地獄。聞くと後悔する。
以上です。
FXな音ばかり作ってるあたり曲作る気が微塵も感じられずとても好印象です。
作る方が楽しく聞く側の方が疲れる最悪のパターンですね。お疲れさまでした。
懲りずにまたやりますです。