こんにちわ。7月6日ですか今日は。明日は七夕ですね。
昔はありとあらゆる行事やら節句やら片っ端からスルーし続けてきた僕ですが、年取るとそういうわけにもいきませんね。外に出て積極的に参加とかはしないけど、パソコンを開いてWikipediaでちらっと調べるくらいはしてやってもいいかなという気にはなる今日此の頃であります。
ちなみにWikipediaによるとお隣韓国では七夕をチルォルチルソッと呼んでいて、チャントッテの上にミルクッスやオイキムチを供えるという何が何だかさっぱりなことをやっていて、すごくすごく面白そうだと思いました。特にミルクッスが。
そういえば近所のデパートにも入り口に笹飾りが置かれてまして、「にいーにいーが早く結婚しますように」やら「プリンセスになれますように」やら「とにかく、1ヶ月続きますように」やら、まーみんな汚い字で短冊に好き勝手書き綴っていましたね。「とにかく、1ヶ月続きますように」って一瞬ブログかと思ったけど違うか。
とまあ、ありとあらゆる様々な願い(というか欲望)がそこには渦巻いていたのですが、僕はその中に決定的に足りない一つの願いを見出しまして、おもむろに短冊をポケットから取り出し、ササッとその願いを書き綴って目立つ位置に飾ったのでありました。
「みんなの願いが叶いますように」
そしてその直後に疫病が流行って地球がゾンビまみれになって全員死に絶えますように。クソが。