ブログには文章と画像しか載せちゃいけないなんてルールは存在しないし、例えばブログにドラムマシンが置いてあったとしても別に自由だし、行儀は悪いかもしれないが倫理的に間違っているという訳でもない。
よって、ブログ用ドラムマシンをCsoundで作ってみました。
下のボタンで起動できますので興味のある方はお試しください。(モバイル非対応)
BLOG BEAT(待機中)
-
-
Pitch -
Decay -
Pitch ENV -
Filter -
Pan -
Level - Csound Code:
-
-
Pitch -
Decay -
Noise -
Color -
Pan -
Level
-
-
Claps -
Decay -
Freq -
Reverb -
Pan -
Level
-
-
Pitch -
Limit -
Drive -
Tone -
Pan -
Level
-
-
Pitch -
Decay -
Freq -
PW -
Pan -
Level
-
-
Pitch -
Decay -
Freq -
PW -
Pan -
Level
-
-
Pitch -
Decay -
HP Freq -
Noise -
Pan -
Level
-
-
Pitch -
Decay -
Freq -
PW -
Pan -
Level
120BPM
- 使い方
- ・パッドを押すとそれぞれの楽器音がなります。
- ・右上のグリッドに音符を置いてPlayを押すと1小節のビートが作れます。
- ・テンポは右下のノブで変更可能です。
- ・サンプルは未使用で各音色ごとにシンセエンジンを搭載しています
- ・キットはアナログ・デジタルの2種類、音色は計16種類あり、組み換えも可能です。
- ・各音色は4つのパラメーターとパン・ボリュームノブを持っており変更可能です。
https://reportal.net/plg/vstplugin